Design My Life

くず人間の更生記録(にしていきたい)。人間初心者の個人的見解

就活単語の気持ち悪さ

悪口です笑

就活生の単語の気持ち悪さをどうにかしてくれ。本当に恥ずかしくなる単語をポコポコ生み出していちいち違和感を感じてしまうのは僕だけだろうか。

企業研究、業界研究、自己分析、ロジカルシンキング…。そんなに大層な名前はいるのかな。そもそも研究ではない。勉強だと思う。わからないものを調べるわけでないから勉強でしょ、と理系学生として普通に思う。自分の気になる会社・業界だからどんなことやってるのかなーと思うから調べる。自分はどういう人間でこれができますと言いたいから自分のことを考える。どうしてと思うからなぜならと受け答えが発生する。何もおかしくない、当たり前のように生まれる行為だ。全部素直にやればいいのにな、と感じる。素直に、素朴に。どうしてあんなに仰々しい単語にしたのか、そしてどうして違和感を感じないんだろう。

面接にしたって僕はこれができます、こういうことをしたいです、以上に伝えなきゃいけないことはないのだから、それ以降は友達のお父さんくらいで良くないのかな。もちろん自分の人生を決める部分ではあるから、緊張することはあると思う。だけどあんなに自分を大きく見せる必要はあるのだろうか。就活セミナーとかで言われる「優秀な人間」に寄せに行かなくていいんじゃない、と友人を見ていつも思う。素直なお前はかわいくて、健気で、気が利いていて、頑張り屋で。人の話をよく聞いて、そこからすごく思いつくのになあって。

就活就活と変に鎧をゴテゴテに纏わなくてもいいと思う。何かがおかしいと傍から見ているとすごく思う。僕は見栄っ張りで、承認欲求が強かったけど、鎧を外すことを覚えたら随分楽になった。きっと楽になる人は多いと思う。

素直にやりたい方向へ進んでいく。やりたいことでないとオリジナリティがないから。だけど、他人のために出来ることでないとやる意味がない。僕自身には存在価値はあまりないから。死にたくはないけど、僕自身に価値はないから何かを生み出したい。僕の欲求を満たすことはやる気以外の意味はない。ここを両立できるところを進むだけ。簡単なことだ。もっと気楽に、素直に、簡単に。僕はこうしていきたい。